2014年10月11日土曜日

サッシの結露

昨日に引き続き、窓について。

現在のおうちの窓の良いところ2つ目は、

サッシ部分が結露しにくくなるという事です。









ガラス部分を、気を使ってペアにしても

それらをはめ込むサッシがアルミだと

どうしても枠の部分が結露してしまいます。

アルミの熱伝導率が高いことが原因です。


冷たい外気→アルミ窓枠→暖かい室内


室内の暖かさとの気温差に2つ目の矢印のところで耐え切れず

室内側の枠表面に水滴がつくことになります。


ガラス部分の方が面積が広く、水滴が目立つので

ガラス部分の水滴が流れて枠も濡れているのだろうと思いがちですが、

寒さ・水滴ともに枠部分からも伝わっているのです。


窓枠を熱伝導率の低い樹脂にすると

外気の冷たさが室内に伝わりにくいので

急激な温度差が出来にくくなり結露が防げます。


もちろん、加湿器をガンガンにたいて、ヤカンを火にかけた状態で大人数の鍋パーティ♪ 

なんて状態では樹脂窓・ペアガラス・アルゴンガス入りだって

太刀打ちできないかもしれないですが、

節度ある使用状況であれば、従来の窓とは比べ物にならないほど快適に過ごせますよ。


明日は日差しの観点から窓を考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿