2014年10月31日金曜日

ハッピーハロウィン!&相談会開催

ハッピーハロウィン!

皆様素敵なハロウィンお過ごしでしょうか?


普段はハロウィンは何もしていないみのやハンター店ですが、

お菓子をもらえないのが残念な大の大人の石本は「いたずら」してみました。


いたずらとは・・・ハロウィン風味みのやハンター店(笑)


スーモも勝手にハロウィン仕様に!

ちなみに普段のスーモはこんな感じです(↓)




















明日はハンターと弁天山公園でハロウィンが行われるようですし、

みのやのハロウィン風味は明日も勝手に継続。

リフォームについて相談をしに、

ハロウィン風味のスーモを見に、

ハロウィンの仮装コンテストを楽しみに、 

などハンターに来たついでにみのやにお立ち寄りくださいね(^-^)



2014年10月28日火曜日

現場見学

昨日はリフォームと新築の現場へ見学に行ってきました!

まずはリフォーム現場から。


お風呂とトイレのリフォームのI様邸です。

行ったときはお風呂のユニットを組み立てている真っ最中でした。

お風呂のサイズが1.25坪ということで、

洗い場部分が広々としていましたよ。

途中でバスタブも運び込まれていました。




















バスタブは断熱材が周りに巻かれていて、

寒い時期にもお湯が冷めにくい仕様でした。

これからの季節はお風呂の冷めにくさは重要ですよね!


続いて新築O様邸へ。

左官屋さんのお仕事が始まったO様邸では

漆喰を塗る前の下地処理が行われていました。
















職人さんの前に置いてある板の上の下地材で

くぎや壁のボードのつなぎ目がうめられ、

さらに表面を滑らかにするためにサンドペーパーでヤスリがけが行われていました。

この作業が終わればいよいよ漆喰塗りが始まります。

おうちの完成ももうすぐです。


そんなO様邸の完成見学会は11月開催予定です。

















かわいいがつまったおうち、ぜひ見学しにいらしてくださいね(^-^)

ご予約は みのやフリーダイヤル 0120-818-190 まで。

2014年10月26日日曜日

ハロウィンの前兆?

ハロウィンまで1週間を切りましたね。

子どもたちがお菓子をもらいに家々を練り歩く様子はあまり見ませんが、

黄色くて大きなお化けかぼちゃやジャック・オ・ランタン、

ハロウィンパッケージのお菓子などはよく見かけるようになりました。


そんなハロウィンの前兆だと思うのですが、

昨日、帰宅途中にゾンビの集団を見かけてしまいました!

ボロボロで血の付いた囚人服を着ていて

思わず3度見(気づかず1度見、おかしいなと思って2度見、作り込まれてるなぁと3度見)してしまいました。

大人だったので絶対どこかのハロウィンパーティ参加者だと思うのですが、

夜だと意外に風景に溶け込んで違和感ありませんでした。


ハンター&弁天山公園でもハロウィン仮装コンテストが行われる模様。



















みのやハンター店でも石本が何かで勝手にハロウィンらしさを演出したいと思います。

11/1にはリフォーム相談会も開催しますので

ハロウィンついでやお買い物ついでに普段と違うところを探しに、

みのやハンター店へお立ち寄りくださいね(^-^)

2014年10月24日金曜日

柿柿柿

皆様秋の味覚を楽しんでいらっしゃるでしょうか?

個人的には10月もあと1週間ということで果物の秋がひと段落してきている気がします。

柿以外は・・・。


実は先週、自宅でも今年最後の庭の柿もぎをしたのですが、取れた柿の量が意外と多く

朝夕の食後のデザートが山盛りの柿になっております。











柿は好きなので毎日食べることに抵抗はないのですが、

梨やぶどうなどほかの果物を食べる機会が減ってしまうので

もったいない気がしてしまいますし、

柘榴などちょっと変わったものも食べてみたいです。

なかなかお目にはかかりませんが・・・。


でもそんなことを言っていると、おすそ分けで柿が増えるかもしれません(笑)

結局今年も柿尽くしでフルーツの秋が終わっていきそうな気がします。



さて、11月はおうちの相談会も目白押しです。

先陣を切るのは11/1(土)10:00~17:00のリフォーム相談会。

・隙間風や窓の近くの冷気を今のうちに何とかしたい

・最新の設備で快適なキッチン・洗面を実現したい

・寒いお風呂とさよならしたい

・床のフカフカを直したい など、どんな事でもご相談いただけますよ!


ハンターで開催しますので、お買い物のついでにぜひお立ち寄りくださいね(^-^)


2014年10月22日水曜日

模様替え&衣替え

昨日の真夜中は曇ってオリオン座流星群が見えませんでしたね。

今日の朝も薄曇りで、じめっとしているというか、すっきりしません。

洗濯物のためにも、明日こそは晴れてくれると信じています。


そういえば、先日部屋の模様替え&衣替えをしたのですが、

締め切ることの多かった奥の部屋のゴザがカビてしまっていました。

気にして夏から何度も除湿器をかけていたのですが、

今年の湿気には勝てなかったようです(-_-;)

台風もいっぱい来ましたしね…


調湿効果の高いおうちに住めば、

室内の湿気をおうちが自分で調節してくれるので

雨が多くたってお家の中はさらっと快適です。

ゴザのカビだって防げたかもしれません!


11月には調湿効果の高いみのやのお家を体感できる見学会が開催予定です。

お楽しみに~(*^-^*)


2014年10月20日月曜日

ゆったりバスタイム

今日から3日間はすっきりしない天気が続くようですが、

心なしか雲の位置が高いことに今朝気が付きました。

秋深まる ですね。


さて、本日はお風呂に関するあるものを本社でデモしてもらいました。

そのあるものとはこれです↓














これだけ見てもわからないですよね(笑)


これはお風呂のお湯の中に細かい泡を作り出す機械です。

おふろ側はこのような感じです。















細かな泡が毛穴の汚れを浮かしたり、血行を良くしてくれるそうです。

体験中の様子














お風呂でゆったりこだわりのバスタイムを!と

お考えの方はこういったものをプラスされると

お湯で暖まる以上の楽しみが増えるかもしれませんね(^-^)

2014年10月18日土曜日

クロス貼り見学

今日は朝が寒かったですね。

そろそろブランケットなどで自衛しないといけませんね。


さて、本日再びマンションのリフォーム現場へ行って参りました。

前回の時予告した通り、今回はクロスの張替えを見学してきましたよ(^-^)


きっと皆さんあまり見たことがないであろうクロス貼りの様子です。

見学してきた内容は順を追うと

      1.ビニールクロスの糊付け
             ↓
         2.サイズに裁断
             ↓
     3.空気が入らないように貼る
             ↓
       4.余った部分の裁断
             ↓
         5.角の隙間埋め   といった感じでした。

クロスの糊付けにはこの専用の機械を使います。




















間を通る間に裏側に糊がついていて幅もカットされるというものです。

みのやの新築では漆喰塗り壁が標準なので、

ビニールクロスが機械からうにょうにょ出てくる様子はなんだか新鮮な感じでした。


貼る作業も刷毛やへらなどを使って空気が入らないように

素早く貼られていきました。

















角などの隙間埋めは写真を撮り損ねました(-_-;)

非常にスピード感のある作業でした。

さすが職人さん!


壁のクロスなどまだ貼られていなかったので、

すべて終われば部屋全体が明るくなりそうです。

また次の工程のころお伝えしますね(^-^)



2014年10月17日金曜日

秋の夜長とおうちの光

台風が去った後から完全に秋の気候ですね。

家の隙間風が少々気になる今日この頃です。

でも、秋の気候も悪いことばかりではありません。

たとえば、洗濯物が乾きやすかったり、お出かけしやすかったり、

楽しい行事もたくさん催されますよね。


さて、今日は秋の良いところの1つ、夜長とおうちの光について。

陽が沈むのが早くなると、家の中が暗くなる時間も早くなります。

照明をつけている時間も少しずつ長くなるかと思いますが、

照明選びの際、少し工夫するとより素敵なおうちにすることが出来ますよ。


特におうちの顔、玄関。



















玄関照明を選ぶ際は、気に入ったものを!と

気合を入れて検討される方が多いかと思います。

たくさんの種類から選ぶ際、

見た目の可愛さ(カッコよさ)はばっちり考えられると思うのですが、

それと同時に

「夜になったらどう光るだろう?」

という事もぜひ考えてみてください。

正面に強い光が届くのか、壁沿いに広がるのか?

白い光なのか、オレンジの光なのか?

はたまたガラスの気泡によってできる影や

はめ込まれたステンドグラスの模様が映るのか?

時間に余裕があれば大手各社のショールームへ行って確かめるのも良いですし、
(三重にはパナソニックのショールームくらいしかないので他府県に出なければいけないのが玉にキズです…)

WEBカタログや施工事例をのぞくと夜の写真が掲載されているものもあるので

照明の光り方の参考になりますよ。

この機会にかこつけて、インテリアショップ巡りも楽しいかもしれませんね(*^-^*)











2014年10月14日火曜日

マンションのリフォーム❁床編❁

台風の影響でまだ風は強いですが、青空が見えてきましたね。

洗濯物もよく乾きそうです。


本日、ハンター店では2回目の己書道教室が開催されました。














己書道場さんは一般的な書道とは違い、

とめ・はねなどを気にせず自分流に書く書道・・・

少しの時間の練習で、

書道経験がなくても(むしろない方が?)素敵な字が書けるように!

教室中も皆さん楽しそうに字やお芋の絵を書いていらっしゃって、

私も楽しくなりました(*^-^*)

次回みのやでの開催は12月2日の予定です。

詳細は日にちが近くなってきたら、詳細をお伝えしますね!



さて、つづいて、昨日見に行ったマンションのリフォームの詳細について。


させていただくリフォームの内容は床とクロスのはり替えと設備機器の交換です。

今回見学したのは床張りです。

まずは昨日の全体写真をもう一度。















フローリングの下は一軒家とは違いコンクリートです。当たり前ですね(笑)

この上にフローリング材を直貼りでした。


こちら、ボンドを塗っているところです。















ここにクッション付のフローリング材を貼っていきます。

表から見ると普通の板に見えますが・・・



















裏にはクッションが!














マンションの内装には防音等の等級があり、

その基準値に達するように素材も選ばなくてはいけません。

床材のクッションも吸音性を高めるために必要な工夫というわけです。


次はクロス貼り替えのタイミングでお伝えしますね(^-^)

2014年10月13日月曜日

久しぶりに・・・

今日の朝は嵐の前の静けさなのか、静かでしたね。

そのあとの雨の強まり方といい、今回の台風はぶきみさが際立ちますね。


さて、今日の午前に急いでマンションのリフォーム現場に勉強に行って参りました。

現場ではちょうど床の張替え中でした。

マンションは1戸建てとはいろいろと違いましたよ。

せっかくなので写真を。















詳しくは明日お伝えします。

2014年10月12日日曜日

じりじり焼けるあの日差しを遮る

昨日はハンター店にてリフォーム相談会でした。

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。


さて、今日は日差しの観点から窓を考えます。

夏や秋の始めの暑い時期、

南面の掃き出し窓のそばで喜んで過ごします!

という方はなかなかいないことでしょう。

私も嫌です。

日差しがジリジリ照り付け、日焼けするのがオチです。


そんな窓際の日差しが窓の機能で軽減できます。

ここで昨日一昨日とお話ししてきた中で、唯一まだ触れていない「Low-E」が活躍します。


Low-E【ロウイー】という言葉だけでは何かを当てるのは難しいかと思いますが、

平たく言うと窓ガラスに行うコーティングの一種です。

薄ーい金属の皮膜がガラスの片面にあるというもので、

太陽の光のうちの遠赤外線や紫外線を反射してくれます。













ペアガラスでは、2枚のガラスの間にその膜があります。

金属の膜が間に入ってくるので

多少ガラスに色がついたような見た目ではありますが、

遮熱性や断熱性が上がりますよ。

2014年10月11日土曜日

サッシの結露

昨日に引き続き、窓について。

現在のおうちの窓の良いところ2つ目は、

サッシ部分が結露しにくくなるという事です。









ガラス部分を、気を使ってペアにしても

それらをはめ込むサッシがアルミだと

どうしても枠の部分が結露してしまいます。

アルミの熱伝導率が高いことが原因です。


冷たい外気→アルミ窓枠→暖かい室内


室内の暖かさとの気温差に2つ目の矢印のところで耐え切れず

室内側の枠表面に水滴がつくことになります。


ガラス部分の方が面積が広く、水滴が目立つので

ガラス部分の水滴が流れて枠も濡れているのだろうと思いがちですが、

寒さ・水滴ともに枠部分からも伝わっているのです。


窓枠を熱伝導率の低い樹脂にすると

外気の冷たさが室内に伝わりにくいので

急激な温度差が出来にくくなり結露が防げます。


もちろん、加湿器をガンガンにたいて、ヤカンを火にかけた状態で大人数の鍋パーティ♪ 

なんて状態では樹脂窓・ペアガラス・アルゴンガス入りだって

太刀打ちできないかもしれないですが、

節度ある使用状況であれば、従来の窓とは比べ物にならないほど快適に過ごせますよ。


明日は日差しの観点から窓を考えます。

2014年10月10日金曜日

窓による暖かさの違い

昨日より台風19号の進みがゆっくりになった気がしませんか?

この週末は3連休という事でどこかへお出かけされる方も多いかと思います。

せめて日曜日の夜まで持ってくれるといいですが、

今年の台風はそんなことお構いなしでやってきているので望み薄ですね。


さて、本日は窓の話です。

現在のおうちづくりで窓といえば、

・樹脂サッシ
・Low-Eペアガラス
・アルゴンガス入り

などという説明をどこかでは受けるはずです。
こちらハンター店の樹脂窓です(↓)














もちろん、みのやのおうちでは標準でこの全ての言葉がついている窓です。

これらのいったい何が良いのかというと、大きく分けて2つあります。


本日は1つ目について。


1つ目は、開口部の断熱性が上がるということです。


ガラスが2枚になることで外気との間に層ができ、

室外の温度が伝わりにくくなります。

もちろん、ガラスとガラスの間に湿った空気が入っていれば

簡単に結露してしまうので、間にそういった空気が入らないようにします。

ただ、真空は難しいので

その「間」に代わりにアルゴンガスを入れます。

アルゴンガスは不燃性で

万が一漏れても害のない気体で安全ですし、

乾いた空気を入れるより窓の断熱性を1.5倍高めてくれる優秀なガスです。

窓の中で大部分を占める開口部のガラス部分がこれによって冷えにくくなるというわけです。

明日に続きます(^-^)














2014年10月9日木曜日

皆既月食

こんにちは。

昨晩は皆既月食でしたね。

太陽と違い、月なら直接見ても大丈夫ですし、

秋に月・ススキなど見るのはなんだか風流で良いですよね(^-^)











さて、これから冷えてくる時期。

というわけで、今日から何回かに分けて、おうちの冬支度、

冬に暖かく過ごすために家づくりで大切な事をご紹介します。


おうちの寒さはどこから来るのか。

うちは古い木造だから隙間風に決まってる!と

お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、

1番に対策しないといけない場所は「窓」です。

基本的におうちの熱の逃げやすさが一番高いのは窓で、

全体の半分程度だとも言われています。

古いおうちなら通風・日光を十分に取り入れられる大きな窓がたくさんあって、

アルミサッシ・1枚ガラスのものが定番かと思います。

でも、窓の結露大変なことになっていませんか?


現在おうちを建てようとするならば、

今までのアルミサッシ・1枚ガラスの概念は早く捨て去るべきです。

寒いですし、結露してしまいます。

現在のおうちでそれらに代わって使われている窓とは?

続きは次回です。


2014年10月7日火曜日

秋到来!

今日は朝、家のフローリングが少しひんやりしてました。

今のうちに秋物の服を本格的に出さないといけませんね。









台風や自然災害で荒れた天気が続くと

気圧も気温も不安定になって、

お家の中の環境も急に変わります。

冬仕様に模様替えされるにも晴れ間を見つけるのに一苦労です。

夏の間使っていた大物の洗濯が雨で延期になったり、

変えたとたんに暖かくなった、なんていう事もありそうです。


おうちの壁が自ら調湿して断熱してくれるセルロースファイバーのお家なら

気候の変わりやすい時期も

室内干しの洗濯物を乾かし、室内の温度が穏やかです。

無垢の床もヒヤッとすることがありません。

すっきりと暮らしていただけますよ。


おうちの冷えに備えられる”この時期”にできる対策。

木曜日からは、おうちの冬支度についてお伝えします。



2014年10月6日月曜日

ご来場ありがとうございました!

昨日、一昨日と四日市ドームにて開催された

住まいと暮らしの総合フェア。

台風が近づく中での開催でしたが、

たくさんの方にご来場いただきました。

ありがとうございました。

みのやブースではたくさんの方にセルロースファイバーの

防音効果や燃え広がらない様子を体感していただきました。
(写真撮り忘れてしまいました。こちら準備中の写真です。)















防音の実験ではセルロースファイバーの音の小ささに

皆さん「すごい!」「聞こえない!」など驚いていらっしゃいました。

家づくりや断熱リフォームお考えの方、

ぜひセルロースファイバーもご検討くださいね(^-^)


10/11(土)には鈴鹿ハンター店で断熱リフォームの相談会も開催されます。

セルロースファイバーの実験も体験出来ますので、ぜひお越しくださいね。

2014年10月3日金曜日

明日はいよいよ

明日は鈴鹿ではF1が開催されますね。

鈴鹿市内では交通規制も実施されるとのことなので、

周辺道路も含めて混雑しそうですね。

今日はまだ通勤途中で県外ナンバーを見ることはありませんでしたが、

明日はどれだけ遠くからやってくる人がいるのか、楽しみです。

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。*。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

さて、みのやは明日から2日間四日市ドームで開催される

「住まいと暮らしの総合フェア」に出展という事で、

鈴鹿の喧騒からは少し逃れ、四日市ドーム周辺の賑わいに参加です。

昨年はたくさんの方が来場されて、みのやのブースに来てくださいました。

今年もはりきってお迎えしますね!


あと、どうも日曜日はドーム横の野外ステージでレゲエ祭が開催されるらしいです。

私は音楽全般詳しくないので、レゲエってどんな音楽???といった感じですが、

会場が横なので音が流れてきたりするかもしれません。

とりあえず、今の私のレゲエイメージはこの絵の感じです(↓)














有名な歌手とかどんな人なんでしょうね。

2014年10月1日水曜日

日本での家づくりのコツ

日本には四季がありますよね。

今の時期は風が爽やかで、

日差しがあればお部屋の中の温度、それほど気にならないと思いませんか?

お家づくりを始めると夏と冬の

「窓を閉めて、冷暖房設備を使う場合」だけを想像しがちです。

でも、春秋にどれだけ設備機器を使わずに過ごせるかという事も意外と重要です。

では、春秋に快適でに過ごすにはどうすればよいのか。


そのヒントは窓にあります。










家の中を風が吹き抜けるお家では

扇風機やエアコンをそれほど使わずにある程度の暑さをしのげますし、

よく陽の入る室内にできれば、少し位の気温の変化で暖房を使わなくてよくなります。

壁の断熱性を上げた上で、風の通り道や時間による光の入り方を考え、

窓の大きさや位置、カーテンの種類を決めると一年中快適に過ごせるおうちになりますよ。


ただ、自分でやるとなると間取りの図面から想像するしかない・・・というわけで、

イメージしづらい部分でもあります。

みのやでは大まかな間取りが決定すると模型を作成しております。










この模型とライトを使って、光の入り具合を確かめたり、

窓の位置関係を確認していただくことが可能です。

周囲にすでに家が建っている場合は、周りに障害物を置いたりすると

実際の雰囲気に近くなり、お隣との関係もイメージしやすくなるかもしれませんね。

*・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・・・*

今週末、10月4・5日 四日市ドームにて開催の「住まいと暮らしの総合フェア」に

今年もブースを出展致します!

キャラクターショーやキッズダンスなどのイベントや

松阪肉1kgの当たる抽選会も企画されているようです。
(松阪肉食べてみたいです…(笑))

F1を見に行かない方、是非四日市ドームへ。

みのやのブースにも遊びに来てくださいね!

セルロースファイバーが体験できる実験セットもご用意して、お待ちしております(^-^)