建て替えに伴う解体工事が無事終わり
今日は朝からH様邸の地鎮祭に参加してきました。
準備中の様子です
雨予想がはずれて本当に良いお天気の中での地鎮祭でした。
もうすぐ6月に突入しますが、この調子で
これからの地盤調査や基礎工事が順序良く進むよう
できるだけまとまった晴れが挟まってくれますように!と
神様にも祈願です(^-^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
祭といえば…
6月7日は四日市TOTOショールームで家づくり&増改築祭開催です。
ぜひ遊びに来てくださいね!!
2015年5月31日日曜日
2015年5月25日月曜日
雨が降っても元気にイベント開催です!
先日5月になったと思ったらもうすぐ6月がやってきます。
1ヵ月なんてあっという間ですね。
さて、6月は雨の季節という事で
じとじとの季節です。
例年髪が雨で広がって言う事を聞いてくれなくなるので
かなり困るのですが、
今年は全国的に水不足とのこと。
お野菜の価格が上がってしまうぐらいなら
髪の広がりなんて我慢して
6月は雨にしとしと降ってもらいたいものです。
・=・-・-・-・-・-・=・-・-・-・-・-・=
みのやでは雨の6月だからこそ
家を出て気軽にまったり家づくりをご相談いただけるイベントを開催予定です。
ぜひご来場くださいね!!
1ヵ月なんてあっという間ですね。
さて、6月は雨の季節という事で
じとじとの季節です。
例年髪が雨で広がって言う事を聞いてくれなくなるので
かなり困るのですが、
今年は全国的に水不足とのこと。
お野菜の価格が上がってしまうぐらいなら
髪の広がりなんて我慢して
6月は雨にしとしと降ってもらいたいものです。
・=・-・-・-・-・-・=・-・-・-・-・-・=
みのやでは雨の6月だからこそ
家を出て気軽にまったり家づくりをご相談いただけるイベントを開催予定です。
ぜひご来場くださいね!!
2015年5月20日水曜日
和風コテむらのお家
昨日ついにT様邸をお引き渡しさせていただきました!
朝は雨が降っていましたが、その後みるみる天気が回復して
午後は穏やかなお天気。
T様の日ごろの行いが良いからに違いありません。
無事お家の鍵をお渡しできました。
ちなみに、朝に写真を撮ったため少し暗いですが、
素敵な和風コテむらのお家です。
ステンレス色の窓ともよく合います。
これからはメンテナンスなどでお伺いするかと思います。
末永くよろしくお願い致します(^-^)
朝は雨が降っていましたが、その後みるみる天気が回復して
午後は穏やかなお天気。
T様の日ごろの行いが良いからに違いありません。
無事お家の鍵をお渡しできました。
ちなみに、朝に写真を撮ったため少し暗いですが、
素敵な和風コテむらのお家です。
ステンレス色の窓ともよく合います。
これからはメンテナンスなどでお伺いするかと思います。
末永くよろしくお願い致します(^-^)
2015年5月16日土曜日
2015年5月10日日曜日
良いお天気!
5月に入ってから良いお天気で暑いくらいの陽気。
お出かけしたくなるような素敵な日が続きますね。
今日は母の日だそうなので、お母さんに日ごろの感謝を伝えるべく、
何か計画されている方もいることでしょう。
みのやではもうすぐお引き渡しのお家の追い込みと
もうすぐ着工予定のお家の準備が同時に忙しく進行しております。
お引き渡しが近づくと網戸や畳、室内のドアや戸がお家に入ってきて
いよいよ完成する!という楽しさがありますし、
着工すると大きな車両が出入りして
手際よく行われる職人さんの作業を見られる楽しさがあります。
いずれにせよ、どのお家でもみのやを選んでくださったお施主様に感謝して
その期待に沿えるようきっちり仕事をしていきたいと思います(^-^)
新築・リノベーションなどお考えの方は
この良いお天気を利用して外に出るついでに
みのやへのご来店やイベントへのご参加もお待ちしております!!
お出かけしたくなるような素敵な日が続きますね。
今日は母の日だそうなので、お母さんに日ごろの感謝を伝えるべく、
何か計画されている方もいることでしょう。
みのやではもうすぐお引き渡しのお家の追い込みと
もうすぐ着工予定のお家の準備が同時に忙しく進行しております。
お引き渡しが近づくと網戸や畳、室内のドアや戸がお家に入ってきて
いよいよ完成する!という楽しさがありますし、
着工すると大きな車両が出入りして
手際よく行われる職人さんの作業を見られる楽しさがあります。
いずれにせよ、どのお家でもみのやを選んでくださったお施主様に感謝して
その期待に沿えるようきっちり仕事をしていきたいと思います(^-^)
新築・リノベーションなどお考えの方は
この良いお天気を利用して外に出るついでに
みのやへのご来店やイベントへのご参加もお待ちしております!!
2015年5月2日土曜日
5月突入!!
ゴールデンウィーク皆様いかがお過ごしでしょうか。
行楽や帰省で何かと外出することが多い時期ですが、
今年は4月の雨はどこへやら、すごく良い天気ですね!
明後日あたり雨は降りそうですが、
土日に降らなければお出かけし放題、イベントに行き放題です。
何と素敵なゴールデンウィーク。。。
そういえば少し遠いのですが、
長野県松本市では5月の一か月間を【工芸の五月】として
自然素材のお家に合いそうなクラフトや作家さんの作った可愛らしい小物が
街の至る所で展示・販売されたり、
美術館・博物館が工芸に関わる展覧会を開いたりするイベントがあります。

5月終わりごろにはイベントの総括として
クラフトフェアというマーケットが開催されて
食器や小物、衣服に布地、本、家具など様々なものが青空のもと販売されます。
数年前に行ったときには販売だけでなく、椅子作りのワークショップや
コースターづくりなどもやっていてかなり賑わっていました。
素敵な家具や雑貨からそれが似合うお家を考えるのも楽しいかもしれません。
何より「青空のもと、散策しつつ」というのが良いですよね!
気になる方は覗いてみると素敵な出会いがあるかもしれませんよ(*^-^*)
工芸の五月:http://matsumoto-crafts-month.com/
行楽や帰省で何かと外出することが多い時期ですが、
今年は4月の雨はどこへやら、すごく良い天気ですね!
明後日あたり雨は降りそうですが、
土日に降らなければお出かけし放題、イベントに行き放題です。
何と素敵なゴールデンウィーク。。。
そういえば少し遠いのですが、
長野県松本市では5月の一か月間を【工芸の五月】として
自然素材のお家に合いそうなクラフトや作家さんの作った可愛らしい小物が
街の至る所で展示・販売されたり、
美術館・博物館が工芸に関わる展覧会を開いたりするイベントがあります。

5月終わりごろにはイベントの総括として
クラフトフェアというマーケットが開催されて
食器や小物、衣服に布地、本、家具など様々なものが青空のもと販売されます。
数年前に行ったときには販売だけでなく、椅子作りのワークショップや
コースターづくりなどもやっていてかなり賑わっていました。
素敵な家具や雑貨からそれが似合うお家を考えるのも楽しいかもしれません。
何より「青空のもと、散策しつつ」というのが良いですよね!
気になる方は覗いてみると素敵な出会いがあるかもしれませんよ(*^-^*)
工芸の五月:http://matsumoto-crafts-month.com/
登録:
投稿 (Atom)